| ホーム |
2012.11.29
高校授業料無償化
民主党の批判ばかりしているのもフェアじゃないと思い、良かった政策も書いておこうと思います。
民主党がこの3年間で行った政策で唯一良かったのは、高校授業料無償化です。
高校の授業料は公立でも12万円/年です。
その他に、教科書代や修学旅行の積み立て(1万/月)なんかもお金がかかります。
クラブ活動にもけっこうお金がかかります。
所得が高く余裕のある家庭なら大した金額ではないのでしょうが、苦しい家庭も多いのではないでしょうか。
それでも、子供には普通の高校生並みの生活を送らせたいとの思いもあると思います。
私のような親でも、貧しくても子供には人並みにと思ってしまうもので、携帯電話も買わなきゃならないし・・・なんて思っています。
高校授業料無償化は4000億円/年の費用がかかります。
国民一人当たりの負担額は4000円/年です。
それだけの負担で、高校生が少しでも高校生活をENJOYできるなら、それは良い政策だったと思います。
これが、生徒の学力増強につながれば、なお生きた施策なのでしょうが、そこまでたどり着かないのが若干不満でもあります。
民主党がこの3年間で行った政策で唯一良かったのは、高校授業料無償化です。
高校の授業料は公立でも12万円/年です。
その他に、教科書代や修学旅行の積み立て(1万/月)なんかもお金がかかります。
クラブ活動にもけっこうお金がかかります。
所得が高く余裕のある家庭なら大した金額ではないのでしょうが、苦しい家庭も多いのではないでしょうか。
それでも、子供には普通の高校生並みの生活を送らせたいとの思いもあると思います。
私のような親でも、貧しくても子供には人並みにと思ってしまうもので、携帯電話も買わなきゃならないし・・・なんて思っています。
高校授業料無償化は4000億円/年の費用がかかります。
国民一人当たりの負担額は4000円/年です。
それだけの負担で、高校生が少しでも高校生活をENJOYできるなら、それは良い政策だったと思います。
これが、生徒の学力増強につながれば、なお生きた施策なのでしょうが、そこまでたどり着かないのが若干不満でもあります。

にほんブログ村
| ホーム |