| ホーム |
2013.07.25
CPUの性能を考える
![]() | PC自作の鉄則!2012 (日経BPパソコンベストムック) (2011/10/14) 日経WinPC編集部 商品詳細を見る |
今春WindowsからLinuxに変えました。
変えたら、PCが面白くなってきて、今度は自作PCを作ってみたいと思ってます。
それでどんなCPUがいいかなーなんて、ウインドショッピングをしていました。
でも、CPUの数が多くてよくわからない(涙)
確かにいろんなサイトや雑誌に性能の比較は乗っているのですが、ほとんどはゲーマーなどハードにPCを使いこなす人向けの性能比較のようです。
私(達?)のように、ウエブとたまにエクセルを使う人にとっては、そのようなCPUは宝の持ち腐れのようです。
それでは、どうやって比べるかと言いますと、シングルスレットで調べればいいようです。
ウェブやエクセルでは、ほとんどCPUは使われていないそうです。
それで、マルチ(一度に2つ以上の処理をする)なのか、シングル(一度に1つの処理をする)かは、ほとんど使い心地に影響がないそうです。
ちょっと古い雑誌(最新は2013年)ですが、私のCPUも乗ってました^^
これで買おうとしているCPUが、今持っているCPUより、どのくらい早くなるか比べることができそうです。


にほんブログ村
| ホーム |